悪質な出会い系サイトを見破るのは近年、巧妙化になってきてなかなか難しいですね。
サクラがいるのかどうか、会員数は本当に女性が多く在籍しているのか、出会い系サイト自体の運営実績は本当に長いのかなど。
ここではちょっと違った視点から悪質な出会い系サイトを見破る方法を紹介します!
ドメインから運営実績を見破る
例えば、運営実績が5年、あるいは10年となっていてもほんとにそれだけ長く運営しているのか一目で判断できません。
そんな時はドメインをチェックしてみましょう。
ドメインとは簡単に言えばアドレスのこと。各社自由に設定していて、取得した日がわかるんです!
参考までに「ワクワクメール」を例にして紹介していきましょう。
ワクワクメールのアドレスは「http://550909.com/」。
この「http://550909.com/」をコピーして、下記のサイトにアクセスしてみてください。
SEOチェキ
http://seocheki.net/
URLを貼り付けるスペースがあるので、ワクワクメールのアドレスを貼り付けます。そして「チェックボタン」をクリックしてみてください。
そうすると「ドメイン取得年月日」という項目があります。ちなみにワクワクメールはドメインを2001年3月8日に取得していることがわかります。
つまり15年以上続いているサイトということが、これで確認できるわけです。
運営実績がちょっと怪しいなと感じたらアドレスをコピーしてSEOチェキに貼り付けてみましょう。
サクラや業者を見破る方法!
サクラや業者を見破る方法としてお勧めしたいのが文章と画像のコピーチェック!
サクラや業者は一人一人に違う文章を考えるほどの余裕はありません。返信があった人に対しては、その人に向けた文章を考えることがありますが、最初は定型文のみ送って、そこから反応があった人に対してアプローチを仕掛けてきます。
定型文が送られてきたらその内容をコピーして、他サイトのプロフィール使い回しや履歴がないかチェックしていきましょう。相手の名前のところだけ変えたりなど、一部分だけ変えて送信している可能性があります。
そして同時に画像も送られてきたら画像も検索にかけましょう。Google画像検索なら同じような画像を調べ出すことができます。
送られてきた画像を一度保存して、検索にかけて同じような写真がサイト上にアップされていないかチェックしましょう。サクラは写真を転用する事がよくあります。
会員数をチェックする
会員数をチェックするにはそのサイトを利用して検索にかける以外、方法はありません。そのため、お試し期間などを設けているサイトを利用すべきでしょう。
検索するときに全く条件を指定せずに調べれば、そのサイトの総会員数が表示されるはずです。1週間、あるいは2週間だけは無料で利用できるといったサイトもあるので、その段階で本当の会員数をチェックしてみましょう。
会員数は稼働している人数というわけではありません。1年以上全く利用していない人やログインしていない人も人数に加えられているので、例えば「会員50万人突破!」などと謳っていても、半数以上が利用していないということもよくあるので注意しましょう。
その場合はログインや最終更新履歴などをチェックして、実態を把握することが大切です。
以上、悪質な出会い系サイトを見破る方法をご紹介しました。お金を支払う前にチェックできることがいくつかあるので、最善の対策を図り、悪質な出会い系サイトに騙されないよう注意しましょう。